高等学校の教科書・教材|知が啓く。教科書の啓林館
英語

Bargain for
想定外

旭川工業高等専門学校教授 十河 克彰

重大事故が起きると,責任者の言い訳のclichéに使われるイディオムがあります。ご存知bargain forです。登山,外国の名所旧跡ツァーを主催し,参加者に死者を出した責任者が言いました。

"We prepared everything against fatal situations, but the temperature dropped more than we (had) bargained for."

「深刻な状況に対処すべく,すべての準備をしたが,気温が想定外に下がってしまった」
(過去完了にすべきなのでしょうが,最近は過去形で済ますようです)

言い換えるなら,「死者が出た原因は予想した以上に,下がった気温にある。悪いのは下がった気温で我々にはない」と言うわけです。死者はもとより,愛する人を失った遺族はこの言い訳に納得できません。

"The tsunami was stronger than we (had) bargained for."

原子力発電所崩壊事故でも,電力会社の責任者は,「かかる大津波は予想していなかった」と,コメントを発表しました。「悪いのは想定外の津波で,わが社ではない」と言うわけです。

東北の人たちが千年以上をかけて営々と築いてきた故郷を,地震,津波は天災としても,放射能汚染で生活の基盤を奪われた人は,100パーセント安全だと言われて来て,今更「想定外の津波がもたらした放射能汚染はわが社の責任ではない」と,言われても納得できません。命のよりどころだった,田畑,漁場を汚染され,生活の手段を奪われ,故郷を汚染され,その上,住み慣れた地を文字通り,着の身着のまま追い出された人たちの無念さを思うと心が痛みます。

このイディオムはもう一つ別の使い方があります。

"The Japanese army was much stronger than we (had) bargained for."

「日本軍は我々が予想した以上に強かった」

と,元アメリカ兵に言われても,喜んではいけません。日本軍をほめていると思うでしょうが,その強かったその日本軍を打ち負かしたのは,我々アメリカだ,と自慢しているのです。勝ったチームの監督が言います。やはり自慢です。

"They were much stronger than we (had) bargained for."