-
小学生のうちに学習習慣が身につく家庭内学習方法
小学生のうちに学習習慣が身につく家庭内学習方法について解説します。
2020.03.23
-
小学生から始める英語の家庭学習法
小学生から始められる英語の家庭学習について、いつから何を始めればいいのかを学年別に紹介していきます。
2020.03.17
-
小学生に分かりやすい教材の選び方
数多くある市販の学習教材の選び方について解説します。
2020.03.16
-
『小学生の勉強法』で学びが好きな子どもに育つ!
小学生が学校で教えてもらえない勉強のノウハウをこの1冊にギュッと凝縮しました。
2020.03.12
-
『教科書ぴったりドリル』で基礎・基本をくりかえし学習!
新学期より登場する小学生用のドリルシリーズ『教科書ぴったりドリル』の注目ポイントをお知らせします。
2020.03.12
-
小学校入学までに身につけておきたい習慣
小学校入学までに身につけておきたい生活習慣、学習習慣をまとめました。
2020.03.11
-
2020年から学校の英語教育はどのように変わる?
今年度から新たに始まる、公立の小学校、中学校、高校の英語教育についてわかりやすく解説していきます。
2020.03.10
-
毎日の家庭学習は『教科書ぴったりトレーニング』におまかせ!
小学生の家庭学習におすすめな『教科書ぴったりトレーニング』の特長を解説します。
2020.03.03
-
【2020年度版】教科書準拠版商品を購入する前に知っておくべきこと
お子さまにぴったり合った教科書準拠版商品を購入するためのポイントをご紹介します。
2020.02.04
-
論理的思考力を高める家庭学習のポイントとは?
AIが進歩する現代。子どもたちに求められる「論理的思考力」を伸ばす方法とは?出口汪先生にお話しを伺いました。
2020.01.09
-
教科書準拠版って何? 効果的な使い方も解説!
教科書準拠版って何?大きく2種類に分けられる市販の問題集。それぞれの特徴や、目的に合った選び方などをご紹介します。
2020.01.09
-
小学生の家庭学習は選択肢が色々!
色々な選択肢がある小学生の家庭学習。様々な学習法や、それぞれの特徴などをご紹介します。
2020.01.09
-
2020年から始まる教育改革。いつ、なにが、どう変わるの?
2020年からはじまる新学習指導要領での教育について解説します。
2020.01.09
-
子どもの語彙力をつけるにはどうすればいい?
最近目にする「#語彙力」。若者の語彙力不足が問題視されている今、子どもたちの語彙力を向上させる方法とは?
2020.01.09
-
中1ギャップって何? 対策法は?
小学校から中学校への進学時に起こる可能性のある現象「中1ギャップ」。その実態や対策などをご紹介します。
2020.01.09