香りで脳を刺激しよう!家庭学習時に使いたいアロマ

シェアする

目次

2021.10.01

  • シェアする

1.集中力アップやリラックスに役立つアロマ

1-1.アルツハイマー型認知症に有効なアロマセラピー

アロマは植物の花や皮、果実などから抽出された精油(エッセンシャルオイル・香りの成分が凝縮されたもの)を利用し、健康増進や美容などに役立てていく自然療法の一種とされています。「でも、ただの植物や果実の香りにどんな効果があるの?」と疑問に思うかもしれませんね。

鳥取大学医学部では、精油の香りを楽しむことでアルツハイマー型認知症に対する予防効果があると発表されました。精油の成分が嗅細胞を介して電気信号として大脳辺縁系や視床下部に伝えられると、自律神経をととのえて心身の機能を調整するのです。

1-2.子供の計算ミスを減らすアロマの効果

公益社団法人 日本アロマ環境協会の実験により、オレンジスイートと呼ばれる精油の香りが小学生の計算ミスを減らす結果が得られたと発表されています。

精油の成分により側頭葉から前頭葉にかけて脳血流量が増加し、脳の働きが活発になり集中力が高まったと考えられています。オレンジの香りに勉強の効率を上げる効果があるのは驚きです。

1-3.集中力アップだけじゃない!アロマの効果

スイートオレンジの精油が子供の集中力アップに効果があることをご紹介しましたが、アロマの効果は集中力アップだけではありません。

安眠や食欲増進、リラックス、頭をすっきり、はっきりさせる効果など、さまざまな効果があるといわれています。これら効果は精油の種類によって少しずつ変化してきますので、目的に合った精油を選ぶのがコツです。

2.学習時におすすめのアロマとは?

2-1.スイートオレンジ

公益社団法人 日本アロマ環境協会の実験でも登場したスイートオレンジの香りは、実験により子供の集中力を上げることがわかっています。

スイートオレンジは果皮を圧搾して精油をつくるうえに、オレンジ自体が珍しい果実ではないため精油の価格が安い点も魅力です。気軽に購入できますね。

2-2.ユーカリ

ユーカリはオーストラリアに分布しており、コアラの好物として有名です。ユーカリの葉や枝から精油成分を抽出し、クリアで清涼感があり、爽やかな香りが特徴。

集中力をたかめるほか、抗菌・抗ウイルス効果があるといわれています。一般的なアロマなのでお求めやすい価格が魅力です。

2-3.ペパーミント

ハッカという名前でも親しまれているペパーミント。歯磨き粉や飴など広く使われているのでなじみがあります。精油はペパーミント全体を使い水蒸気蒸留法で抽出されており、一般的なハーブであるため購入しやすくなっています。

ほかにも集中力を高めるアロマにはレモン・ローズマリー・レモングラス・イランイランなどの種類があります。これら精油をお好みでブレンドするのもOKです。

3.アロマの楽しみ方

3-1.アロマを楽しむのに特別な道具は必要?

アロマを楽しむためには「アロマランプやアロマディフューザー、アロマストーンなど特別な器具やアイテムが必要なのでは?」と心配になってしまいます。

もちろん本格的にアロマを楽しみたいなら、これら器具をそろえると便利。けれどアロマを楽しむために特殊なアイテム必要ありません。では具体的にどのような方法があるのでしょうか?

3-2.ティッシュペーパーで楽しむアロマ

アロマオイルが入った瓶のふたをあけ、手で仰いで香りをかぐ方法がもっともお簡単ですが、手であおぎ続けるのは面倒。

そこで精油をティッシュペーパーに数的たらして机の上などに置いておく、お湯をいれたカップに数滴たらす、ハンカチにたらすなどの方法がおすすめ。特殊なアイテムを購入する必要はなく、香りが弱くなったら精油を足すだけのお手軽さです。

3-3.マスクに使うときは要注意

マスクの内側にペパーミントやユーカリの精油をたらすと、呼吸するたびに爽やかな香りが楽しめます。ただしマスクの場合、皮膚の厚みが薄い唇に、精油が直接触れないようにしてください。

唇が荒れてガサガサになる可能性があります。とくに敏感肌の方は、精油が直接肌に触れないように注意してください。

4.教科書完全準拠のワークブックも上手に活用

4-1.効率のいい学習のためにワークブックも併用

アロマを使って集中力をアップさせると同時に、教科書完全準拠のワークブックを使うのもおすすめです。教科書の単元名や単元のならびが完全に一致している「教科書ぴったりトレーニング」なら、教科書と一緒に使うことで苦手教科の理解もスムーズ。

要点(基礎)を確認しながらステップアップできるので、実力アップに最適です。

4-2.定期テスト対策にもおすすめ

教科書ぴったりトレーニングには、基本問題から応用問題までレベルに合わせた問題が収録されています。とくに確認テストや定期テスト予想問題は定期テストで出題される可能性が高い応用問題を厳選。定期テスト前の実力確認におすすめです。

 

参考記事:毎日の家庭学習は『教科書ぴったりトレーニング』におまかせ!

参考記事:勉強に集中できる子ども部屋の特徴

参考記事:家にいる時間が増えた今、集中力をあげる勉強の環境

参考記事:集中力が高まるリビング学習の注意点

この記事を読んだ方に
おすすめの問題集

その他おすすめコンテンツ

コンテンツカテゴリ