特色

3

SDGsで
広がるまなび

1

理科の学びを社会へ

SDGsマーク

各学年のSDGs に関連するコーナーにsdgsマークをつけています。理科と社会とのつながりや、科学技術の有用性を感じられます。
イメージ画像:SDGsマーク
2

学びを活用し持続可能な社会を考える

未来へのAction

3 年環境単元の各章にあり、3 年間の学びを活用して、環境問題やSDGs についての答えのない問いにとり組みます。
イメージ画像:未来へのAction
3

地域・環境資料集

SDGs 目標達成へのとり組み

各学年の後見返しで、日本各地の科学技術を利用したSDGs のとり組みを紹介します。
イメージ画像:SDGs 目標達成へのとり組み
イメージ画像:SDGs 目標達成へのとり組み2
イメージ画像:SDGs 目標達成へのとり組み3
イメージ画像:SDGs 目標達成へのとり組み4
9

産業と技術革新の基盤をつくろう

科学技術への興味を高める

最新の話題STEAM教育も紹介しています。

終章 ひろがる世界

すべての単元の最後に、学習した内容を社会や未来へひろげる読み物を掲載しています。
イメージ画像:終章 ひろがる世界
10

人や国の不平等をなくそう

だれもが支障なく学べる紙面

生徒の様々な特性を考慮し、インクルーシブ教育に配慮しています。(監修:筑波大学 柘植雅義 教授)

特別支援教育等への配慮

すべての人が見やすいデザイン

色覚特性をふくめた、すべての人が見やすく、読みやすいデザインにしました。(メディア・ユニバーサル・デザイン協会の証認を申請中)

すべての人が読みやすい文字の使用

だれもが「読みやすい」、「読み間違えにくい」ユニバーサルデザインフォントを採用しました。フォントや行間にも配慮しています。
11

住み続けられるまちづくりを

防災・減災教育

防災・減災への意識が高まり、生徒の将来に役立つ内容を掲載しています。

自然災害の科学的な理解から、未来の防災・減災へ

啓林館の教科書は災害の負の部分だけを学ぶのではなく、知識や経験から得た「知恵」を中学生の未来・将来につなげていけるような「未来志向型の防災・減災教育」を目指しました。また、災害の内容は導入や興味づけとしては扱わず、自然現象の学習の後に配置し、科学的な視点で災害を学べる構成にしています。
イメージ画像:自然災害の科学的な理解から、未来の防災・減災へ

コラムや資料も充実

防災・減災に関する科学コラム「防災減災ラボ」を全学年に掲載しています。また、3年の巻末には、発生が危惧されている「南海トラフでの地震」について特集したサイエンス資料を掲載しています。
イメージ画像:コラムや資料も充実

その他の魅力的な特色

イメージ画像:探究を通して学ぶ

探究を通して学ぶ

イメージ画像:教科書QRコンテンツ

教科書QRコンテンツ

イメージ画像:SDGsで広がるまなび

SDGsで広がるまなび

イメージ画像:理科でのICT活用

理科でのICT活用

イメージ画像:実験を安全に、確実に

実験を安全に、確実に

イメージ画像:指導書のご案内

指導書のご案内