わくわくせいかつ上/いきいきせいかつ下のご紹介
63/84

観点啓林館の特色具体例4知識及び技能の基礎•紙面の左上の「小単元名」で具体的な活動が示されており,見通しをもって取り組むことができるようになっている。•巻末資料「がくしゅうずかん」には,調べ方・記録の仕方・話し合いの工夫・まとめ方などが一連で示されたり,用具の使い方・安全上の注意などが示されたりして,基本的な知識及び技能や学び方が身につくように工夫されている。•基本的な知識及び技能や,あいさつ,マナー,安全に関する注意事項は「こんなときどうしよう」などの各種コーナーで学習できるように工夫されている。 小単元名  巻末資料「がくしゅうずかん」  上p.119-131 下p.109-128 各種コーナー  上p.7, 11, 27, 39, 41, 57, 77など  下p.17, 19, 31, 33, 35, 39, 41, 47, 49など5思考力,判断力,表現力等の基礎•生活科の学びのプロセスを考慮し,単元は,導入「わくわく」,主たる活動「いきいき」,ふり返り「ぐんぐん」の3段階で構成され,探究的な学びが身につくように構成されている。•気付いたことをもとに考えるための,見付ける,比べる,たとえる,試す,見通す,工夫するなどの多様な学習活動の例が写真・表現物・イラスト・児童の台詞などで示されている。•児童の気付きの質を高めるための教師の支援として,言葉かけや板書の活用の例が具体的に示されている。•単元末「ぐんぐん」紙面での,言葉,絵,動作,劇化,ICTの活用などの多様な表現活動は,“発達段階”や“合科的・関連的指導”,“3年生への接続”等に配慮しながら,組織的・系統的に設定されており,思考を深め,豊かな表現力が身に付くように配慮されている。 多様な学習活動  上 p.48-49 下 p.32-33など 見つける  上 p.82-83 下 p.64-65など 比べる  上 p.25, 26, 65 下 p.17など たとえる  上 p.82-83 下 p.58-67など 試す  下 p.16,46など 見通す  上 p.50-51, 82-83 下 21, 48-49など 工夫する  教師の支援(言葉かけ)  上p.7, 9, 17, 26, 31, 32, 45, 62, 81, 90, 92, 104,  下p.14, 19, 24, 30, 48, 52, 63, 76, 100など 教師の支援(板書例)  上p.54, 92, 110-111, 114  下p.30, 90, 94など 表現活動  上p.16-17, 32-33, 42-43, 54-55, 64-65,    84-85, 92-93, 106-107, 116-117  下p.24-25, 36-37, 52-53, 66-67, 82-83,    92-95, 106-107 6学びに向かう力,人間性等•全単元を通して,思いや願いの実現に向けて,身近な人々,社会及び自然に自ら働きかける具体的な姿が写真やイラストなどで示されている。•自分の良さに気付いたり,自己肯定感が高まったりするように,自分の成長を感じることができる学習活動が設定されている。また,児童が互いのよいところに共感し合ったり,教師の言葉や保護者からの手紙などで称賛したりして,認められるように配慮されている。•下巻の巻末では,生活科の学習をふり返る中で,未来に向けての夢と志をもつことができる「3年生へのステップブック みらいに むかって」の資料単元が設定されている。•単元末「ぐんぐん」紙面では,学習をふり返り,自らの成長や学びの深まりを実感することで,満足感・成就感などの手応えとなり,次の活動への持続的な意欲が育まれるように工夫されている。•単元末「ぐんぐん」紙面の「ひろがるきもち」コーナーでは,生活科の学習が日常生活に広がり,児童が自立し生活を豊かにしようとする姿が具体的に示されている。 相互評価  上p.112  下p.105 教師や保護者からの称賛  上p.33, 93, 116  下p.107 3年生へのステップブック  下[小寸]p.1-7 みらいにむかって 単元末「ぐんぐん」  上p.16-17, 32-33, 42-43, 54-55, 64-65,    84-85, 92-93, 106-107, 116-117  下p.24-25, 36-37, 52-53, 66-67, 82-83,    92-95, 106-107 ひろがるきもち  上p.17, 43, 55, 65, 93, 107, 117  下p.9, 25, 37, 53, 67, 83, 95, 1072.資質・能力の3つの柱ざいりょうコーナーじしゃくしん紙コップゴムおもちゃ工場あきばこカンペットボトルおためしコーナー自じ分ぶんで おもちゃを 作つくって みよううまく うごいて くれるかな。??ゴムロケットが うまく とばないな。わゴムの つけ方かたを かえて みよう。さっきより 高たかく とんだよ。なんども ためして 気きづいたんですね。どう やって 切きったの?どう したら もっと はやく なるかな?110〜117 ページがくしゅうずかんどう したら もっと 楽たのしく なるかな。いき いき6362小単元名あきばこカンペットボトルふくろロケットうちゅうロケットあそび方しゅう理コーナー806030トコトコきょうそうルールとく点ひょうびゅんびゅんカーレースみんなで 楽たのしく あそぼうおもちゃランドへ ようこそ。せつめい文ぶん110〜117 ページがくしゅうずかんできるかな できたかな?何なん回かいも ためして おもちゃを 作つくったよ。8070みんなで 楽たのしく あそぶ くふうを したよ。友ともだちの おもちゃの すてきを 見みつけたよ。ひろがる1年ねん生せいを しょうたい したいな。どう したら 1年ねん生せいも 楽たのしめるかな?ぐん ぐん6766ひろがるきもち教科書の特色教科書紙面のサンプル学習指導要領のキーワードと大切にしたこと観点別特色一覧表61

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る