わくわく理科3~6のご紹介
57/68

基本的には,家庭学習や自学自習の際にお使いいただくことを想定し,授業の予習·復習や自主的な学習が適した箇所にQRコードを配置しました。また,指導書付録DVD-ROMにも,QRコンテンツの一部を収録予定ですので,インターネット環境が整備されていなくても,授業での資料としてお使いいただけます。なお,QRコードの内容は,すべての児童が一律に学習する必要はありません。教科書掲載の施設を詳しく紹介したページもご用意しています。各学年,教科書のもくじのページに,「理科の季節ごよみ」を掲載しています。年間の飼育·栽培の見通しをもつことができ,次学年の準備も時期を逃さず行えるようにしました。また,指導書要点編には寒冷地(高地)·温暖地·暖地それぞれの季節暦と,飼育·栽培の注意点を詳しく掲載する予定ですので,安心して飼育·栽培に取り組むことができます。平成30年4月に行われた全国学力·学習状況調査は,新学習指導要領が求める授業,「主体的·対話的で深い学び」を意識した出題といえます。科学的な「思考力·判断力·表現力」を問う問題が多く,文章やデータを的確にとらえ,獲得した知識や理解した事柄を活用して妥当な考えをつくりだしていく力が求められました。これらの力を育むためには,これまで以上に丁寧な問題解決の活動を重視した授業を構想することが大切なのではないでしょうか。『わくわく理科』では,問題解決の過程を,先生にも子どもたちにもわかりやすく掲載しました。特に,予想や計画,考察の場面では,「理科の見方·考え方」をはたらかせながら対話的な学びができる構成になっています。また,子どもたちが「やってみたい!」と思えるような魅力的な導入場面の設定,学んだことを日常生活と関連づけて学びを深めていく「つなげよう」の設置など,子どもたちが主体的に自らの学びを進められるようにしています。教科書や教材,学用品などが過重になり,子どもたちへの負担が大きくなっています。「置き勉」の取り組みが広まっていますが,家庭学習などで教科書を持ち帰る日もあることでしょう。啓林館では,理科の教科書として求められる資料性や印刷の鮮明さを保ちつつ,仕様の変更,用紙·造本などの再検討を行い,4学年合計で約240gの軽量化を実現しました。QRコードは,どのような使い方をすればよいのですか?Q3.昆虫の飼育,植物の栽培が大変で···。Q4.全国学力·学習状況調査に対応した取り組み。Q5.教科書の重さについて。Q6.55

元のページ  ../index.html#57

このブックを見る