わくわく算数1~6のご紹介
66/78

62項目観点特色②後の学習に必要となる内容を事前にきちんと扱っておくなど系統的な配列になっているか。②新しい内容を展開する際に必要な内容を明らかにし,系統性に配慮した単元配列になっている。③各領域の配分は適切に振り分けられているか。③各領域の内容は,学習効果を上げられるように,ページ数,時間数ともに適切に分配されている。④どこで,どんな内容を学習するかがわかりやすくなるよう配慮がされているか。④目次では,単元名だけではなく既習との関連が示され,内容の見通しがつくようになっている。また,各時間には,めあてが設定され,学習すべき内容がわかりやすいように配慮されている。4分量・時間①児童に学力が確実に身に付くように,時間的な扱いについての配慮がなされているか。①指導と児童の実態をもとに,知識の理解,技能の習得,思考力や表現力の向上が確実に図れるよう時間数やページ数の見直しがされている。②練習や復習問題の分量は適切か。②練習,復習を計画的に設けることにより,基礎的・基本的な内容の習熟を図れるように配慮されている。③指導時数や発達段階に照らして,全体の分量は適切か。③繰り返し練習や復習,補充的・発展的な学習などの時間も確保できるように,標準指導時数よりも余裕をもたせた分量で構成されている。④実際の授業を想定した紙面構成がされているか。④実際の授業を想定し,1時間の分量や授業の区切りなどを考慮して紙面が構成されている。5創意・工夫①児童の興味・関心を喚起し,学習意欲を起こさせる工夫がされているか。①児童の身近な事象や活動的な題材,既習とのつながりなどを積極的に取り上げ,児童の関心・意欲を引き出し,主体的な学習を促す様々な工夫がされている。

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る