数の合成・分解

例えば,6という数については,次のように見ることができます。

このように,6という数を1と5を合わせた数と見るような場合を合成といいます。また,逆に6を1と5に分けて見るような場合を分解といいます。

加法・減法の計算は,このような見方がもとになっています。
10までの数で繰り上がりや繰り下がりのない計算は,合成・分解を式の形に表したものといえます。また,繰り上がりや繰り下がりのある計算では,計算の過程で何度か合成・分解を行っていることになります。
例えば,8+3では,
1.10をつくるのに,8と2で10になる。
2.3を2と1に分ける。
3.8と2で10
4.10と1で11
したがって,10までの数の合成・分解は,計算の基礎的な能力として十分習熟しておくことが大切です。
指導にあたっては,遊びの要素を取り入れ,楽しく学習する中で練習させたいものです。