生物I 教科書のまとめ

第3部 遺 伝
第17章 遺伝子の相互作用

1 つの形質を表すのに, 2 組(計( 1 )個)の遺伝子が関与する場合がある。分離比は複雑な値を示すが,二遺伝子雑種の考え方を応用すると理解できる。

1
(1)抑制遺伝子;一方の遺伝子が他方の働きを( 2 )する。
[例]カイコガのまゆの色

2
(2)補足遺伝子; 2 種類の遺伝子が一緒になると,互いに( 3 )しあって1 つの形質を発現する。[ 例 ]スイートピーの花色

3
(3)条件遺伝子;ある遺伝子の働きが,別の遺伝子が存在するという( 4 )のもとでのみ発揮される。[ 例 ]ハツカネズミの毛色

4

解答
第3部 第18章へ
生物I 教科書のまとめ もくじ