2020年度用 中学校理科教科書内容解説資料 未来へひろがるサイエンス
35/56

自然をただながめるのではなく,いつもとはちがう見方で観察してみましょう。そうすると,今まで気づかなかったことがいろいろと見えてきます。観察のポイントいろいろな植物で花の形や茎くきの断面を比べてみると,ちがいがわかるよ。生物とまわりの環かん境きょうとの関係について調べる。拡かく大だいしてみる。日かげのようす日なたのようす0.1 mm1mm花粉めしべの先ルーペ・双そう眼がん実じっ体たい顕けん微び鏡きょう・顕微鏡の使い方p.12,13いつもとはちがう 見方って,どういうことかな。タンポポの1つの花視点を変える先生の指示にしたがい,深い池やがけなどの危き険けんな場所には近づかないようにする。また,ハチなどのさしたりかんだりする動物や,毒をもつ生物に気をつける。 541日の変化手ざわりやにおいを比べる。5日後トノサマガエル10日後1か月後朝昼夕時間や季節による変化を調べる。ヤエムグラベニシジミヒヨドリキュウリグサ卵らん1か月の変化たれ下がらない。中空になっている。つまっている。たれ下がる。ハルジオンセイヨウタンポポヒメジョオンカンサイタンポポそり返っていない。そり返っている。似た生物どうしの共通点やちがう点を調べる。茎くきの断面つぼみ花1mm1mm比ひ較かくする生物どうしのつながりを調べる継続して観察する継続観察おたまじゃくし観察後は,手をよく洗あらう。 55 実験1実験2電圧[V]01.02.03.04.05.06.0電流[A]00.51.02.12.43.0右の表のようになった。考察の下線部で,たくみさんがかいたグラフを,解答欄の図にかきこみなさい。1.     で,抵抗器Yに加わる電圧を求めなさい。また,そのように考えた理由を説明しなさい。3.実験2     で,電流計は何Aを示していたか答えなさい。4.実験22図 の回路全体に加わる電圧と流れる電流から,この回路全体の電気抵抗を求めなさい。5.抵抗器Yの電気抵抗は何Ωか求めなさい。6.     から,直列回路全体の電気抵抗は, それぞれの電熱線や抵抗器の電気抵抗とどのような関係があることがわかるか。簡かん単たんに書きなさい。7.実験2考察の会話の     ,    にはあてはまる語句を,    ,    にはあてはまる数値をそれぞれ書きなさい。2.ABCDたくみさんは,直列回路全体の電気抵てい抗こうについて調べるため,     と     を行った。次の問いに答えなさい。1実験1実験2電圧と電流の関係を調べる。目的     で用いた電熱線Xを使って, 電気抵抗のわからない抵抗器Yの電気抵抗を調べる。目的実験1電熱線X,抵抗器Y,電流計,電圧計,電源装置,導線,スイッチ準備電熱線X につないだ電圧計は3図 のようになった。2図 のような回路を組み,電源装置の電圧を10.0 Vにして,電熱線Xにつないだ電圧計が示す値を調べる。電熱線X,電流計,電圧計,電でん源げん装そう置ち,導線,スイッチ準備1図 のような回路で, 電熱線Xに加える電圧を変えながら,流れる電流の変化を調べる。エネルギー実験1の表をもとにグラフをかいてみると,電熱線Xに加わる電圧と流れる電流の間に    の関係があり,   の法則が成り立っていることが確かめられたよ。グラフから,測定値に2か所の誤ご差さはあったけど,表の空くう欄らんに が入ることがわかったよ。そして,電熱線Xの電気抵抗が    Ωであることも計算できたわ。たくみ:ABはるか:CD図2図1考察実験を終えて,たくみさんははるかさんと話をして考察しました。V20030001510021031500151003B-68-UE-z-ex033Vの-端子を使用たんしマイナス図32B-68-UE-z-ex01電熱線X電源装置スイッチ+-電圧計-+-+電流計3B-68-UE-z-ex02スイッチ電熱線X抵抗器Y電圧計電圧計-+-+-+電流計電源装置+-力だめし解答はp.85 ~ 8666 510152025303512ABCD3電圧理由45672B-69-UE-z-ex01電流電圧[V][A]12312A端B端34561図 のような放電管の電極①と②の間に大きな電圧を加えると放電が起こり,蛍けい光こう板ばんにまっすぐな明るいすじが現れた。21図 ,2図 は,モーターの原理を示したものである。次の問いに答えなさい。3電極①,②のうち,+プラス極側はどちらか答えなさい。1.1図 , 2図 のアの名めい称しょうを答えなさい。1.1図 のコイルのA端の回る向きは,矢印a,bのどちらの向きか,記号で答えなさい。3.2図 で,コイルのCDの部分は上向きの力を受けている。このとき,コイルのEFの部分はどちらの向きの力を受けているか答えなさい。4.2図 で,電流の向きを逆にすると,コイルが回転する向きはどのようになるか答えなさい。5.モーターを速く回転させる方法を1つ書きなさい。6.1図 で,コイルのA端たん,B端は,それぞれN極とS極のどちらになっているか答えなさい。2.2の変化から,電流の正体についてどのようなことがいえるか。簡単に書きなさい。3.図のように放電しているとき,電極③を-マイナス, ④を+にして電圧を加えると,蛍光板の明るいすじはどのように変化するか。右のア~エから1つ選びなさい。2.1図1図2図2B-70-UE-z-ex03磁石磁石baAB電流の向きコイルア2B-70-UE-z-ex04CDEF電流の向き磁石磁石コイルア2B-70-UE-z-ex01明るいすじスリット蛍光板①②③④2B-70-UE-z-ex02ア③④③④③④③④イウエ力だめし67 51015  湿度…70%3.器官…肺はい  異ことなる点…魚類や両生類の卵らんには殻からがないが,       は虫類の卵には殻がある。   ウミガメは海中で生活しているが,肺で呼こ吸きゅうを行うため,ときどき海面に顔を出している。 殻のない魚類や両生類の卵は乾かん燥そうに弱いため,水中でなければ育たない。は虫類の卵には殻があり,乾燥にたえられる。4.体やあしが多くの節に分かれている。   節せっ足そく動物は,動物の中でもっとも種類が多く,エビやカニ,ミジンコなどの甲こう殻かく類るい,バッタやアリなどの昆こん虫ちゅう類るいをはじめ,クモのなかまやムカデのなかまなどがふくまれる。5.前線…寒冷前線  雲…積せき乱らん雲うん   寒冷前線の付近では,寒気が暖だん気きを押おし上げるように進むため,強い上昇気流が生じる。そのため積乱雲が発達し,雷かみなりをともなう激はげしいにわか雨が降ふったり,突とっ風ぷうがふいたりする。また,寒冷前線の通過にともない,風は南よりから北よりに変わり,気温も急に下がる。6.ナトリウム原子:塩素原子=1:1  (下線部は順不同)   塩化ナトリウムはナトリウム原子と塩素原子の2種類の原子からできているが,分子をつくることはなく,2種類の原子が交こう互ごに規則的に並ならんだ構造をしている。したがって,ナトリウム原子と塩素原子の原子の数の比は1:1であり,化学式で表すとNaClとなる。 ア…0.25   イ…1.00ウ…1.00         エ…0.40      オ…電でん力りょく量りょうア…水すい蒸じょう気き   イ…飽ほう和わ   ウ…10.0エ…75          オ…5.1      カ…7.5キ…1.7       ク…6.8( p.72)❶❷ 1.イ2.電気ポット,トースター,ヘアドライヤー3.消費電でん力りょくが大きい。4.電気器具…電気ポット  電力量…360000J   1200 W× 300 s=360000 J5.1.34 kW   全体の消費電力は,それぞれの消費電力の和になるから,1200 W+ 20 W+ 120 W= 1340 W= 1.34 kW6.テーブルタップにつないだ電気器具のそれぞれに流れる電流の和が,コンセントにつながる導線に流れ,発熱によって火災につながることがあるから。ラジオ,デンワ,クーラー1.A…海から陸  気圧が高いほう…海   昼は,陸のほうがあたたまりやすいため,上じょう昇しょう気流が生じ,気圧が低くなる。そのため,海から陸に向かう風(海風)がふく。2.電でん磁じ誘ゆう導どう   電磁誘導で生じる電流を誘導電流という。3.1800万J   300 kW = 300000 W, また 1 分は 60 秒なので,300000 W ×60 s=18000000 J4. 5時間   18000000 J ÷1000 W =18000 sこれを時間にすると,18000 ÷ 60 ÷ 60=5  よって,5時間5.偏へん西せい風ふう6.イ  エ(下線部は順不同)   空気は混合物,窒ちっ素そは単体である。7.鉄が空気中の酸素とふれないようにするため。   物質が酸素と化合して別の物質に変わる変化を酸さん化かといい,さびは酸化鉄という酸化物である。1.名めい称しょう…外がいとう膜まく  何動物か…軟なん体たい動物   サザエやマイマイ,ナメクジ,ウミウシなども軟体動物である。2.式…      ×100= 69.9…4( p.70)1212.1g/m317.3g/m3(力だめし,学年末総合問題)実験計画分析 ・ 解釈日常生活力だめし生命23地球1, 2物質26エネルギー14学年末総合問題1,2観点別評価          (正解したものに○をつける)思考・表現観察・実験知識・理解13,712,4,5,6  22,3133,61,2,4,543,4,61,2,5計/9/2/1186 5101520253035 510152025303540 マイノート p.66-67, 86   ② 総括的評価「力だめし」 と観点別評価ができる解答2 年  p.4-5   ① 小学校からの橋渡しの序章1 年33

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る