2020年度用 中学校数学教科書内容解説資料 未来へひろがる数学
49/72

47観点別特色一覧表具体例該当ページ●1年1章1節の学習のとびらでは,日本各地の「日本一」を紹介することで,我が国と郷土への理解と愛着がもてるようにしています。 1年本冊p.12-13「勘者御伽双紙」,「さっさ立て」,「塵劫記」,「日本の文化と数」,「曲尺」,「算額」等の題材を取り上げ,日本の伝統のよさを感じ取れるように配慮しています。2年本冊p.34-35,55,119,131,2年別冊p.34-35,3年本冊p.248-249,256-257「リオデジャネイロオリンピック開会式会場」,「時差」,「フィンランドの伝統工芸ヒンメリ」,「ユークリッド原論」,「エラトステネスのふるい」等の題材を取り上げ,他国の文化や国際社会への理解が深まるようにしています。1年本冊p.149,252,1年別冊p.28-29,2年本冊p.147,3年本冊p.39●各学年本冊巻頭に「学習の進め方」を設定し,これから数学を学習していく上で,大切にしたいことや,ノートのまとめ方などを確認できるようにしています。1年本冊p.6-11,2年本冊p.6-11,3年本冊p.6-11●節ごとに学習のとびらを設け,目的意識を持って主体的に学習できるような素材を取り上げています。1年本冊p.136-137,2年本冊p.12-14,3年本冊p.164 等●MathNaviブック(別冊)巻頭に「数学を活用している人たち」を設定し,数学の学習と職業との関連を紹介することで,数学の学習に取り組む意欲が高まるようにしています。1〜3年別冊表紙裏-p.1 ●MathNaviブック(別冊)に「学びをいかそう」のコーナーを設け,各章で身につけた知識・技能を活用して身のまわりのことがらを調べた例を紹介することで,学習意欲が高まるように工夫しています。1年別冊p.24-25,2年別冊p.6-7,3年別冊p.6-7等●本編中の「問」と同程度の問題で,反復により定着がはかれる問題を「力をつけよう くり返し練習」に取り上げ,基礎的な知識・技能の定着がはかれるようにしています。1年本冊p.223-231,2年本冊p.167-174,3年本冊p.207-214●各章末の「基本のたしかめ」では,その章で学習した基本のことがらが身についているかを確認できるようにし,問題の右側に確認しておきたい内容とそれを学習したページを記載することで,できなかった場合にふり返って学習できるようにしています。1年本冊p.50,2年本冊p.115,3年本冊p.110図3 等●「身のまわりへひろげよう」では,その章で学習した内容を使って,主体的に身のまわりの問題を解決できるような展開にしています。1年本冊p.130-131,2年本冊p.162-163,3年本冊p.148-149 等●各章に配置した「千思万考」では,その章の学びをいかして思考力を育むことができる問題を用意しています。また,数学広場の「数学を通して考えよう」では,章や領域をまたがる内容や幅広い知識などをもとに解決できるような題材を設け,思考力・判断力・表現力を育めるようにしています。1年本冊p.103,257,2年本冊p.166,200-201,3年本冊p.63,250-251 等 図形などに関する基礎的な概念や原理・法則についての理解を深め,数学的な表現や処理の仕方を習得し,事象を数理的に考察し 数学的活動の楽しさや数学のよさを実感し,それらを活用して考えたり判断したりしようとする態度を育てる。具体例該当ページ●各節の学習のとびらでは,説明活動や話しあい活動を設定し,主体的に学習が進められるよう配慮しました。また,学習のとびらでは,とびらのテーマと以降その節で学習していく目標を示し,目的意識を持って取り組めるようにしています。1年本冊p.136-137,2年本冊p.46,3年本冊p.138 等●項タイトルの横に,各項で学習していく目標を記載し,目的意識を持って学習が進められるようにしています。1年本冊p.62,2年本冊p.108,3年本冊p.22 等

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る