2020年度用 中学校数学教科書内容解説資料 未来へひろがる数学
16/72

141053節 かりんさんは,職業体験活動で,博物館の仕事を手伝いに行きました。 下の表は,この博物館の先月の入場者数を,日ごとにまとめたものです。正の数・負の数の利用正の数・負の数を利用して,身のまわりの問題を解決しましょう。平均の求め方は算数で学びましたみんなで話しあってみよう それぞれの曜日の入場者数の平均を,くふうして求めるには,どうすればよいでしょうか。身のまわりへひろげようくふうして平均を求めよう社会職業 (写真提供 福井県立恐竜博物館)イベントの曜日を設定するために,それぞれの曜日の平均を求めてほしいんだ17564825015823774388405024805694034468591741516477610394430871181049348257138645486617534974705633節 正の数・負の数の利用 478章ゆうとさんたちは,ペットボトルキャップを使ってつくられた絵を見て,自分たちもつくってみたくなりました。そこで,下の絵には,どのくらいの数のキャップが使われているのか調べようとしています。全部数えるのは大変だねおよその数を求める方法はないかな?1,2,3,…半分に切ったキャップもあるよ34 8章 標本調査数学が生活や社会の中で有用に働いていることが実感できる題材も豊富に取り上げています。その中でも,特に活動的に扱うと効果的なものは,身のまわりへひろげようとして,数学を利用する活動のコーナーにしています。このコーナーでは,細かくステップを踏んで,段階的に活動を進めることができるように工夫しています。身のまわりへひろげよう1年本冊p.473年MathNaviブックp.34AA教科書の特色学びをいかそう・自由研究に取り組もうBBMathNaviブック(別冊)には,各章の学びを身近な場面で活用する学びをいかそうや,数学的な探究活動を通して,様々な場面で働く数学に触れる自由研究に取り組もうがあります。これらに取り組むことで,数学の有用性を実感し,自ら数学を活用する態度を養うことができます。学んだことを活かすア以前よりご要望が多かった,正の数・負の数と,平方根の章については,利用の節を新設しました。共に,それぞれの章で学んだ考え方を有効に利用・活用できる場面を紹介し,先の学習にもつながる内容になっています。3年MathNaviブックp.40-413活用する態度の育成と有 自由研究のテーマ例ハンドボールは,7人ずつの2チームがボールを相手のゴールに投げ入れて勝負を競うスポーツです。下の図のような,縦20m,横40mの長方形のコートの中で,14人の選手がプレーします。紙やノートにかくのとは違い,体育館やグラウンドに大きな長方形のコートをかくのは,とてもたいへんです。しかし,次のページのような方法を使うと,簡単に長方形のコートをかくことができるそうです。数学を使って,コートをかこうちが40m20m40自由研究に取り組もう自由研究のテーマ例ハンドボールは,7人ずつの2チームがボールを相手のゴールに投げ入れて勝負を競うスポーツです。下の図のような,縦20m,横40mの長方形のコートの中で,14人の選手がプレーします。紙やノートにかくのとは違い,体育館やグラウンドに大きな長方形のコートをかくのは,とてもたいへんです。しかし,次のページのような方法を使うと,簡単に長方形のコートをかくことができるそうです。長さ120mのロープを輪にし,それぞれの点の間の長さが右の図のようになる点A~Eをとって印をつける。上のような方法で,縦20m,横40mの長方形ABCEをかくことができます。●上のようにしてかいた四角形ABCEが長方形になる理由を説明してみましょう。使用するロープを準備するコートとなる長方形を完成させる数学を使って,コートをかこうちがハンドボールコートをかくとき,120mのロープで,上の方法とは違う場所に印をつける方法もあります。その場合は,ロープのどの場所に印をつけて,どのようにすれば,うまくかけるでしょうか。また,その方法でうまくかける理由を考えてみましょう。右の図のような三角形をつくり,ABに線をひく。また,このとき,Eの場所にも印をつける。●△ABDは,どんな三角形でしょうか。40mの辺をとるステップ2の状態から,点B,Eの場所はそのままに,点Cを,BC,CEがピンとはられる位置まで動かします。●△BCEが直角三角形になるのはなぜでしょうか。23ステップステップステップ140m20mAAABBBCCCDDDEEE40m20m30m10m20m自由研究に取り組もう 41

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る