算数内容解説資料
72/88

2 内容の程度①学習内容の理解を図る工夫がされているか。①内容の理解が図れるよう,児童の発達段階や内容の系統性に考慮するなど教材や展開の仕方が工夫されている。②技術的・技能的な教材においても,思考力を伸ばせるよう工夫されているか。②技能面の定着を図る教材においても,思考力を伸ばせるよう配慮されている。項目観点特色1 学力向上への対応①言語活動を通して,表現力の育成が図られているか。①解決に至る過程や考え方を説明する活動や判断の根拠について話し合う活動が系統的に扱われ,表現力が身につくように配慮されている。②算数に対する興味・関心を高め,学ぶ意義を児童が感じられるような配慮がされているか。②日常生活への算数の活用を通して算数の有用性や将来の仕事との関連を実感できるように配慮されている。③各種学力調査への対応について配慮されているか。③基礎・基本問題はもちろん,全国学力・学習状況調査などで求められるPISA型読解力を育成する場面が多く設定され,思考力・判断力・表現力が育つように配慮されている。④家庭学習や授業時間外などの自学自習などを通じて学習習慣が身につくように配慮されているか。④児童が自ら取り組む際のヒントになる手立てを示したり,家庭学習について保護者の協力のもと学習習慣をつけられるように配慮されている。(2)教科書の構成上の工夫図10 かぞえかた1年p.166-167図11 なぜ,算数を学ぶのでしょうか6年p.236-237図12 保護者の方へ3上p.1図13 どんな計算になるのかな2上p.62-6370

元のページ  ../index.html#72

このブックを見る