理科総合A 学習の整理

目次

| 序部 | 第1部 | 第2部 | 第3部 |
新編理科総合A改訂版(理A017)
教科書対応ページ
序 部 自然の探究
1 自然の見方 P3〜
A 自然界の物質の変化について考えてみよう P4〜
B エネルギーの変換について考えてみよう P6〜
2 探究の仕方
A 探究の進め方 P8〜
B 探究の進め方の具体例 P10〜
C 探究の進め方のまとめ P12〜
教科書対応ページ
第1部 物質と人間生活
第1章 物質の構成と変化
第1節 元素と単体・化合物
A 混合物と純物質
単体と化合物
P16〜
B P18〜
C 元素
同素体
P18〜
D P19〜
E 身近な物質の成分元素 P20〜
第2節 原子、分子、イオンと周期律
A 原子と分子
原子の構造
P22〜,P29〜
B P22〜
C 原子の電子配置
イオン
P24〜
D P26〜
E 周期律と周期表 P25〜
第3節 化学式、化学変化と物理変化
A 化学式 P32〜
B 化学変化と化学反応式 P32〜
C 物理変化と物質の状態 P34〜
第4節 酸・塩基の中和反応とエネルギー
A 酸とその性質
塩基とその性質
酸性・塩基性の程度
P36〜
B P36〜
C P36〜
D 中和反応 P38〜
第5節 酸化還元反応とエネルギー
A 燃焼と酸化
酸化と還元
P40〜
B P40〜
C 電池
電気分解
P42〜
D P44〜
第2章 物質の利用
第1節 日常生活と物質
A 金属製品 P48〜
B プラスチック製品 P51〜
C セラミックス製品 P53
第2節 生物のつくる物質
A 食物 P55〜
B 衣料
微生物の利用
P58〜
C P58〜
D 環境と生物 P60〜
教科書対応ページ
第2部 エネルギー・資源と人間生活
第1章 いろいろなエネルギー
第1節 力と運動
A
作用・反作用の法則
P66〜
B P67〜
C 速さ
慣性の法則
P68〜
D P69〜
E 力と運動 P70〜
第2節 仕事とエネルギー
A 仕事 P72〜
B エネルギー
運動エネルギー
P73〜
C P74〜
D 位置エネルギー
弾性エネルギー
P75〜
E P76〜
F 力学的エネルギーの保存 P77〜
第3節 熱とエネルギー
A 物質の状態と温度
熱の流れと温度の変化
P79〜
B P80〜
C 熱容量と比熱 P80〜
D 熱の伝わり方 P81〜
E 仕事と熱
熱機関
P82〜
F P82〜
第4節 いろいろなエネルギー
A 電気エネルギー P84〜
B 化学エネルギー
光エネルギー
核エネルギー
P87〜
C P87〜
D P87〜
E エネルギーの移り変わりと保存 P88〜
第2章 資源の開発と利用
第1節 エネルギー資源の利用 P96〜
A エネルギー資源の移り変わり
いろいろなエネルギー資源
P96〜
B P98〜
C 核エネルギーの利用 P101〜
D エネルギーと生活
エネルギーと環境
P105〜
E P104〜
第2節 地下資源の利用と資源開発
A 金属資源と非金属資源
地下資源の成因
資源の開発と環境保全
P107〜
B P107〜
C P109〜
教科書対応ページ
第3部 科学技術の進歩と人間生活
第1節 科学技術の進歩と課題
A エネルギー
原子力発電
P115〜
B P116〜
C 放射線とその利用
電子、通信、情報の技術の進歩
P118〜
D P121〜
E 宇宙開発
医療機器・福祉機器
P122〜
F P124〜
G 電池の進歩 P116〜
H 身の回りの製品に含まれる物質 P126〜
I 微生物の利用 P128〜
J 環境問題と資源のリサイクル P129〜
第2節 課題研究の進め方
A 課題研究のとり組み方
課題研究のとり組み方の例
P132〜
B P134〜

| 序部 | 第1部 | 第2部 | 第3部 |